オシャレ配色トウモロコシ「もちもち太朗バイカラー」 2023.07.24 BLOG 白と紫の配色がとっても綺麗なトウモロコシ もちもち食感が特徴の「もちもち太朗バイカラー」 スイートコーンと違った、食べた時の食感がお餅ようにモチモチとして、お醤油を塗って焼きとうもろこしにする... 詳しくはこちら
森の赤いトウモロコシ「大和ルージュ」を地元直売店にて 2023.07.15 BLOG 地元の農産物直売店にて 森の赤いトウモロコシの「大和ルージュ」を近所の農産物直売所にて販売しました。売れ行きも好調です。 珍しい、ほとんどの人には初めてのトウモロコシなので、1本売りが買い易いみた... 詳しくはこちら
映えること間違いなしの食材 2023.07.13 BLOG 赤と黄色のコントラスト 今年初めてトライした赤いスイートコーンの大和ルージュ ミルい(実が若い)状態だと色味のコントラストがそれ程だったのが 実が成熟してくると、濃いーワインレッドに色付いて... 詳しくはこちら
躍進起業応援マガジン カンパニータンク掲載記事 2023.07.10 BLOG 「カンパニータンク」のWEB版に 4月の初めにタレントの水野裕子さんと取材班にお越しいただき,事業の内容をご説明をさせていただき記事にしていただきました。 そちらの記事が⇩です。 【COMPA... 詳しくはこちら
赤いスイートコーン ② 2023.06.19 BLOG エレガントヘアーなトウモロコシ 栽培中の赤いトウモロコシ、雌穂の髭が出て来ました! ひげも赤いというか、ワインレッドに近いか。 なんとも上品なトウモロコシです。 実も大きくなりそうな感じで、こ... 詳しくはこちら
赤いスイートコーン ① 2023.06.10 BLOG 森の赤いトウモロコシ 去年から種の販売が始まった日本初!の赤色のスイートコーン『大和ルージュ』を森でも作ってみよう!とうい事で知り合いの農家さんにお願いして作ってもらっている。 通常の黄色いスイー... 詳しくはこちら
トウモロコシの生パスタ 2023.04.25 BLOG 『甘乾娘』のパスタのあくなき開発 製麺所の依頼している甘乾娘のパスタ、トウモロコシ粉配合率を上げてトウモロコシの風味をさらに味わってもらえるよう、試作に励んでいます。 細麺で美味しいカッペリーニが... 詳しくはこちら
カンパニータンク(ビジネス雑誌)の取材 2023.04.17 BLOG タレントの水野裕子さんがインタビュアーとして 我が事業所に来ていただきました! 水野さんご自身は国家資格の管理栄養士の資格も持っておられ、真剣なご質問にこちらもいろいろと引き出され... 詳しくはこちら
新商品開発に向けて 2023.04.10 BLOG トウモロコシ粉の甘乾娘を贅沢に使って 今年のトウモロコシの収穫時期もおよそ2ヶ月後となり、『甘乾娘』の新商品作りのためいろんなものに混ぜて試食 納豆に混ぜたり、 ... 詳しくはこちら
新事業の心強い担い手 2023.04.04 BLOG 今年新たに栽培する、もち種のトウモロコシ 子供達に手伝ってもらって苗作り 『甘乾娘』のスイートコーンの甘味と、もちもちコーンの食感で、どんな子(新商品)ができるかなー もちもちトウモロコシもどんな... 詳しくはこちら
最高傑作! 2023.03.31 BLOG DIYにハマってます 事業名と事業コンセプトを全て1から手作り プリンターでロゴを印刷し、ベニア板に貼り付け、カッターとハサミと糸鋸で切り抜き、サンドペーパーで磨いて、文字が出来ます。 半日作業... 詳しくはこちら
『甘乾娘』の新商品開発 2023.03.20 BLOG やさいバスのスタッフに『甘乾娘』を使った商品開発を依頼していたサンプルをいただきました。 ピザとグラタンパイを届けていただきましたー 当初はトルティーヤの冷凍生地を依頼していたが、割れが出やすく、... 詳しくはこちら