5月24日(金)〜6日間 東京多摩市の京王百貨店にて「森の甘々娘」特別セール開催します!
5月24日の金曜日から、東京都多摩市の京王百貨店にて6日間の特別セールにて、我がまち自慢の朝採れトウモロコシの甘々娘がデビューします。毎年6月に出店している所なんですが、今年はシーズン初っ端を東京での...
5月24日の金曜日から、東京都多摩市の京王百貨店にて6日間の特別セールにて、我がまち自慢の朝採れトウモロコシの甘々娘がデビューします。毎年6月に出店している所なんですが、今年はシーズン初っ端を東京での...
待ちに待った季節がやってきました! 我が町自慢の「生でもそのまま甘ーい」トウモロコシの甘々娘の収穫が始まります! 冬場の寒い時に種まきして、愛情たっぷりかけて育ててきましたトウモロコシが立派に成長...
2024年のトウモロコシPR、新しい展開に! 今年は森の甘々娘をはじめ、赤いスイートコーンの大和ルージュなど、夏のスイートコーンの販売戦略を抜本的に変更して、特に東京地区(新宿区)にターゲッ...
アクティ森にあるお土産品店舗の「森のよんな市」で最近発売された甘々娘のコーンポタージュの隣で 甘々娘のコーンポタージュは、森町の地域おこし協力隊のメンバーが今年商品開発した商品。 新聞にも取り上げ...
大和ルージュの次はもちもち太朗バイカラーのトウモロコシの秋作にチャレンジしています。 春から夏にかけての栽培(100日前後)より、短期間(85日前後)での収穫ができています。ただ、ここ最近の気温の低...
大和ルージュも生でかじってみた 先月の満点レストランで滝沢カレンちゃんが冷たく冷やした大和ルージュを生で食べて「甘い!」ってやってたので、これは食べてみるしかない!と思い、収穫したてのを 生で”ガ...
「隠れ食品ロス」とは 規格外の野菜などが商品として出荷されることなく、廃棄されてしまうことで、表面的には見えにくい食品ロスの事 トウモロコシの栽培の現場でも、販売するには小さいもの...
日本初!となる赤いスイートコーンの「大和ルージュ」森でも只今栽培中! 奈良県の種苗会社「大和農園」が販売している赤いトウモロコシの「大和ルージュ」 今夏、「森の百姓人」お願いして栽培してみました。...
森町産トウモロコシだけのトルティーヤ粉なのでグルテンフリーになりましたー ずっと作りたかったトウモロコシだけのトルティーヤ粉 ついに、「甘乾娘のトルティーヤ グルテンフリーバージョン」ができました...
「甘乾娘」の無添加コーンスープがリニューアルされました! 以前のものは、お湯で溶かして簡単にいただけるスキムミルクを配合のものでした。 内容物は、トウモロコシと天日塩とスキムミルクだけだったので、...
白と紫の配色がとっても綺麗なトウモロコシ もちもち食感が特徴の「もちもち太朗バイカラー」 スイートコーンと違った、食べた時の食感がお餅ようにモチモチとして、お醤油を塗って焼きとうもろこしにする...